
さて、今週も終わりましたね。
今日の資産運用はどうでした?

何となく下がっている感じはします。
今日の日経平均は、+0.18%、マザーズは+0.51%となりました。
両方とも上がったわけです。今朝の予想は、外れてしまいました。
リスクオフはどこへやら。まぁそんな時もあります。
では、気を取り直して保有株を見ていきたいと思います。
保有株
SBI証券
−12,300円となり、前日より+11,200円でした。
マネックス証券
+12,650円となり、前日より−6,450円でした。
SMBC日興証券
−42,853円となり、前日より+3,600円でした。
合計
全体としては、−42,503円となり、前日より+8,350円でした。
今日は少し上がりました。
予想が外れましたが、嬉しい誤算です。
上昇銘柄
今日上がってくれた銘柄は、
上記3銘柄は連続で上がっています。
現在の含み損が、減っているのはこのおかげですね。
下落銘柄
一方で、下げがきつかった銘柄は、
ウエストホールディングスが連続で下落しています。もともと、低めを狙ったこともあり、そこまで含み損は出ていないですが、やっぱりいい気はしないですね。
ですが、日足で今までの流れを見ると、25日移動平均線にぶつかった辺りで下落から上昇しており、高値を更新しています。
この流れは同じに見えるので、もうしばらくは様子を見ようと思います。
信用取引
さて、問題児の信用取引です。
全体で、+12,247円となっております。
前場でメドレーが急激に下げたときは生きた心地がしませんでした。
ですが、結果として、少しですが上がってくれたのが良かったです。
グレイステクノロジーは後場寄り付き間際でまさかの下落。マイ転してました。
前半が調子が良かっただけに痛いですね。まだ含み益でもあるので落ち着いて見ていられます。
いつもの流れだとここから、含み損に転落してそれからズルズルマイナスが拡大なんですよね。
そうならないように注意しないとですね。
FX
現在は−11,892円の含み損になっています。昨日からさらに下がっています。
そのうち追証てす。まぁ追証が出てから資金追加と追加購入で問題ないと思います。
因みに、スワップポイントは58円。1日寝かせて8円とは。
月20日の12ヶ月で1,920円。3.84%の運用と言えるでしょう。まぁまぁかな?
リスクが高いので大金は入れられませんけどね。
さて、来週の相場はどうなるでしょう?環境の良いところで投資をしたいです。
来週も損小利大を、心がけ、ルールを遵守したいと思います。
目指せ、脱雇われ!
コメント