
さて、また新しい1週間の始まりですね。
今日はどうでした?

やーさん
まずまずといったところ。
トランプさんも退院決まって落ち着いた相場だったと思います。
今日の日経平均は+1.23%、マザーズは+2.62%となりました。
今朝の予想は、外れました。
ですが、全体的に上がってるのはいい事ですね。
そして、トランプさんの退院も決まり、好機とされたと思われます。
では、保有株を見ていきたいと思います。
保有株
SBI証券
+15,600円となり、前日より+7,000円でした。
マネックス証券
+61,750円となり、前日より+6,350円でした。
SMBC日興証券
+487円となり、前日より+18,800円でした。
合計
全体としては、+77,837円となり、前日より+32,150円でした。
今日はだいぶ上がりました。
というよりもです。気づきましたか?

何がよ?
早く進めてください。

やーさん
いやいや。記念すべき日ですよ。
初めてだと思います。
なんと。
全証券口座で含み益になることごできました。
何度この日を夢見たことか。
上昇銘柄
今日上がってくれた銘柄は、
ミンカブは今日もしっかり上がってくれました。少し上がりが弱いようなので、売却も視野に入れる必要がありそうですかね。
ですが、ミンカブは今日年初来高値を更新しています。ここで皆さんの利益確定売りが出る可能性もありますからね。
何処かでガツンと下がる気もします。
下落銘柄
一方で、下げがきつかった銘柄は、
サイボウズが、本日も下がっています。
何時まで下がることやら。
信用取引
さて、問題児の信用取引です。
全体で、−116,810円となっております。
前日が−122,255円でしたので、+5,445円の差が出てます。
今日もサイボウズが続落した事でサイボウズ単体の含み損は増えているのですが、オリックスが上がったことにより含み損全体は軽くなりました。
オリックスは5%の所で指値売りを入れています。刺さるかな??
サイボウズは前日の50日移動平均線に、触れ更に下がっているので50日移動平均線ではなく、直近の安値の2,904円(8/14)を基準に更に下がりそうです。
本来は損切りと空売りを仕掛けるのがいいのかも知れませんが、私は空売りが苦手なようです。
なので、そこ付近での買い増し作戦です。
私のルール無視してますが、ここは許してほしいところ。
明日も損小利大を、心がけ、ルールを遵守したいと思います。
目指せ、脱雇われ!
コメント