
今日の、資産運用はどうでした?

やーさん
調整の一日でした。
スカラ
スカラさんは調子が良かったですね。
+8円と躍進してくれています。
テリロジー
テリロジーさんは
−15円と低下しております。
そろそろ、上り調子が一段落かもしれませんね。
ですが、まだ25日移動平行線にくっついていないので、とりあえずはホールド予定です。
オリックス
オリックスさんは
−24.5円とまた大きく下がっております。
おいおいって感じですが、こちらもまだ25日移動平行線にタッチしていないので、様子見です。
売りどきを逃さないように注意が必要ですね。
今日学んだ事
価格と価値と価値観の考え方を学びました。
価格
市場でのその者の値段を指しています。
価値
価値とはその物が持っているのは機能、役割、本質を指しています。
価値観
人それぞれが、物の価値を判断しての価格の妥当性です。
その物の値段は安いとか、高いと言ったものですね。
とまぁありきたりな事を書いていますが、これをしっかりと把握することで、
- 今その物が本当に必要か?
- その金額で買っていいのか?
などの判断をしっかりする事が出来るとの事。
私は中々貯蓄が貯まらないのですが、
これは価格を重視しているからだと言われました。
確かに胸に手を当てると思い当たる事が。
高い物は良い物だ。と思い込んていましたからね。
これはこの間の地位財と、似ている考えかもしれません。
手取額はそんなに増えていないのに、給料が増えているので良い物を買いたがる傾向にありました。
反省せねばなりませんね。
価格の上限と下限を知るとこういった衝動を抑えられます。
価格の幅を理解して、自分の価値観ではこれがこの値段で買えるのは良い事と思った時に買えば、浪費が減り、周りには自分を豊かにしてくれる物が集まると思います。
出来る所から無駄を省いて、より良い人生に。
目指せ、脱雇われ!
コメント