
では、今日の資産運用を教えて下さい。

やーさん
今日も含み損が膨らみました。
日経平均は+90.64円と微妙に上がりました。
今朝の予想は外れてしまいましたね。
保有株
SBI証券
−83,400円となり、前日より−18,100円でした。
マネックス証券
−97,350円となり、前日より−12,950円でした。
SMBC日興証券
+60円となり、前日より+13,400円でした。
何と、久しぶりにプラスの口座が現れました。でも数十円とはトホホホですよ。
合計
全体としては、−180,690円となり、前日より−17,650円でした。
含み損が広がった銘柄が多い中、中々の健闘ですね。
スーパーバリュー
昨日の考察どおり、窓を埋めに来ましたね。
そして、その窓は今日完全に埋まったと思います。ですが、明日も下がる気がしてなりません。この不安感は身体に悪いですが、ここから徐々に上がると信じたいと思います。
上昇銘柄
今日もまた、順張り銘柄が頑張ってくれました。
順張り銘柄
ウエストホールディングスは安定の上昇を見せてくれています。
オプティムは上がっていますが、すこし、動きが鈍化している気もします。
オプティムがもう少し上昇したら、売ってウエストホールディングスに突っ込んでもいいかもしれません。
高配当銘柄
伊藤忠はファミリーマートを子会社することで上昇を期待していたのですが、こちらでは無く、当のファミリーマートの方はストップ高となっています。
買われる側のほうが高くなりますよね。
ファミリーマートの売上高は−11と低下していますが、EPSは、37.8と高めです。
ROEも10.03そこまで悪くはないと思います。伊藤忠に良い影響を与えてくれる事を期待しながら、伊藤忠の高配当を貰い続けていきたいと思います。
ファミリーマートはコンビニ業界のNo.2なので、No.2同士がくっつく事で、三菱商事を次は抜くのではと予想します。
そうしたら、株価は上昇ですね。
三菱商事も持っているので、複雑ではありますが、プラス要因は大いに喜びましょう。
目指せ、脱雇われ!
コメント