
さて、連休明けの今日はどんな資産運用てした?
まさか、また負けたんじゃないでしょうね?

今日は売却益を、出せました。
今日の日経平均は、−0.06%、マザーズは+2.45%となりました。
連休明けという事と米国市場の低迷を受けて、今日は両方とも下がると予想したのです。
ですが、今朝の予想は、外れてしまいました。
マザーズが強かったですね。
では、気を取り直して保有株を見ていきたいと思います。
保有株
SBI証券
−5,500円となり、前日より+6,800円でした。
マネックス証券
+37,800円となり、前日より+25,150円でした。
SMBC日興証券
−28,815円となり、前日より+14,083円でした。
合計
全体としては、+3,485円となり、前日より+45,988円でした。
今日はかなり上がったと言えるでしょう。
マザーズに資金が流れたおかげで、全体がプラスになりました。
投資を始めてから、初かもしれないです。

めでたい日や~!!

浮かれないでください。
上昇銘柄
今日上がってくれた銘柄は、
スカラはだいぶ順調に増えてくれています。
サイボウズがプラテンしました。明日は調整で下がるかもしれないですが、素晴らしいことです。ホールド継続ですね。
下落銘柄
一方で、下げがきつかった銘柄は、
今までが順調に上がってきているので、スタンスに変更は、無しです。
信用取引
さて、問題児の信用取引です。
全体で、−16,680円となっております。
売買銘柄
売却銘柄
今日はルールに基づいた売却をしました。
+19,084円 グレイステクノロジー
5%を超えたので利確。
+36,115円 メドレー
5%を超えたので利確。
+3,252円 サイバーダイン
この所下がってきたので、利益のあるうちに一旦利確。
合計で、+58,451円の利益が出ました。
メドレーとグレイステクノロジーは売却は早かったように感じます。もう少し、保有して、満足行くところで売ったほうが良かったかもしれないです。
ですが、株は本当に売り時が難しいですからね。後悔は有りますが、くよくよしません。
また、次の銘柄でより利益を出したいと思います。
購入銘柄
で次の信用取引を行いたいと思います。
ユビコムは、流れが上昇に転じたようなので、購入に踏み切りました。
ミンカブも、ここ最近上昇してきたので購入しましたが、今朝が寄り天となってしまった為、現在、−14,040円となってしまいました。
新ルールを適用してないじゃないかとお叱りを受けそうですが、2020/09/23買ったばかりなので、損失拡大を踏まえて、しばらく様子を見ようと思います。
FX
現在は−2,298円の含み損になっています。昨日よりは含み損が減っています。
2LOTあるうちの利益が出ている方を一度売却したいところですが、日足のチャートは上昇に転じており、MACDの下落も止まったように見えるので、もうしばらくこのまま保有をしていこうと考えています。
因みに、スワップポイントは72円。相変わらず、雀の涙くらいです。
明日も損小利大を、心がけ、ルールを遵守したいと思います。
目指せ、脱雇われ!
コメント