
駆け出しトレーダーのそこのあなた。こんばんわ。
このブログは、弱小トレーダーである私の戦績を書き、少しでもあなたの負の気分をはらせたらと思い書いています。
あわよくば、一緒にお金持ちになりましょう!!

では、昨日に引き続き12月全体の取引状況を振り返りましょうか。

任せてください。
でも多分減ってるんだよなぁー。。
では、12月も終わったので振り返りを、していきたいと思います。
取引
先月は、ほとんど取引をしておりませんでした。
しかし、利益は結構出たと思います。
12/2
+3,705円 チェンジ
含み損を抱えていたが、上がってきて含み益になり、今後また下がると思い売却
+83,452円 ウエストホールディングス
一時的に下がってきており、25日移動平均線に当たりそうで、そこから更に下がることも考え一度売却
という事で、2回しか売買を行いませんでした。
12月 +87,157円
結構なプラスで引けて良かったと言いたいところ。
保有状況
利益は出ましたが、保有状況としては、勿論のこと、含み損になっています。
まぁいつもの事です。
んーーー。
見事なまでにマイナスが並んでおります。
これが今年はプラスになって取引もプラスになることを祈りたいと思います。
保有株検討
さて、取引もあまりしていないので、尺が余ってしまっている問題があります。
なので、保有株の銘柄検討をしていこうと思います。
国際紙パルプ 9274
236円/株 配当:10円/株
保有数:1,000
購入価格︰318円
IPOで世に出てきて直ぐに購入。
上場付近が一番高値を取っている事を踏まえると、この株は上場が目的の株だったと判断できる銘柄。
IPOセカンダリーを夢見て保有している所もあります。
中々上がりないものです。
私が購入した段階では3.1%
正直少ないですね。
紙専門商社で国内2位の会社。
脱プラで上場した頃は賑わったものです。
しかし、ここに来て環境問題が脚光を浴びてきています。
正確には再生可能エネルギーですが。
分散の意味も踏まえ、継続保有を決めています。
業績はあまり良くなく、赤字が出ております。
とまぁ、冷静に考えるのであれば、損切りして保有銘柄の入れ替えを検討してもいい気がします。
高配当銘柄は買い時が重要です。
目指せ、脱雇われ!
コメント