株価の思惑が外れてしまいました。

上がると思っていたのに、裏切られたー
1、窪田ホールディングス成績
では、今日の反省をして行きたいと思います。
正確には昨日のですかね。
はい。今日も今日とて、窪田さんに裏切られました。
ストップ安とまでは行きませんでしたが、かなり下がってしまいました。
−51でしたね。昨日のプラテンしたときに売っておけばといった感情が………。
確か、去年初めて買った時もこんな感じだったような。
また、1年塩漬けですかね。
この程度で心を乱すようでは、まだまだ経験が足りないですね。
何度もひどい下げを経験し、今回のコロナショックを越した私のメンタルは一段上に成長してますから。
2、実は、売却した銘柄が
実は今日、こっそりと1銘柄売って小遣いを稼いでいました。

売って良かったの〜〜?
正直売るか迷ったのですが、これから他の銘柄の上昇が有ると考え、少しでもプラスになっている銘柄を売り、他のナンピン作戦をすべく、売却しました。
この時点で発想が負け組なのかも。
cisさん曰く、株は上がっている物を買うとの事。
私はバフェットさんと同じように、下がったときに買い増ししています。
果たして、どちらが良いのやら
3、売却銘柄

結局何を売ったかといいますと。。
お気づきの通り、アンジェスを売りました。
さよなら、アンジェスさん。
利益は、+31,700でした。一応税引き後。
私としては、中々の利益。飛び跳ねたい気持ちですが、アンジェスさんで−5万の損切り経験があるため、純粋なプラスにはなっていないのが悲しいところです。
4、売却理由
今までの私なら、この5万を取りに行く事しか考えていなかったと思いますが、考えまくりました。
ワクチン出来て、これ以上上がるのかと。
一時的には上がると思うのですが、他のプロジェクトの進歩が遅くなり、そのIRですぐに地獄絵図になるのでは無いかと。
とするなら、現状で到達困難であった、1,000円で売るべきなのではと。
元が、マイナススタートなので、それほど大きく利益は出てませんが、暴落時点からは大分上がっているので、ここが引き際なのかなと。
もっと、理論付けられれば良いのですが、自分で考えた結果なので、納得する事にしましょう。
明日以降の株式が楽しめると有り難いです、ね。
コメント