
さて、今日はどんな資産運用したんですか?

保有株を入れ替えました。
今日の日経平均は、−58.47円です下り、今朝の予想は外れてしまいました。
気を取り直して、保有株を見ていきましょう。
保有株
SBI証券
−80,800円となり、前日より−6,500円でした。
マネックス証券
−71,500円となり、前日より−18,100円でした。
SMBC日興証券
−50,915円となり、前日より−4,900円でした。
合計
全体としては、−203,215円となり、前日より−29,500円でした。
今日は下がっていますが、売却益して保有株の比率と減らして、新規銘柄を買い付けました。
売買銘柄
売却銘柄
スーパーバリューを400株売却しました。
それにより、+16,340円の売却益を手にしました。
元々が買い増した物なので、当初の200株に戻したわけですが、明日も上がりそうなので、もう少ししてからで良かったかもしれませんね。
購入銘柄
です。
ファイバーゲートは順調に上がっているので、順張り投資で買いました。
ユビコムは以前も保有していました。株価の急な下落により手放した銘柄ですね。
ですが、そこから戻り始め、本日直近の高値に近づきました。
そこをブレークするなら面白いと思い再購入に踏み切った次第です。
タイミングミス
ファイバーゲートは良いタイミングで買えたのですが、ユビコムは寄天となっていたようです。
購入後に結構下がってしまい、現在−6,900円の含み損になっています。
上がると信じ、保有します。
今日のFX
今日は始めて、追証を喰らいました。
危うく、気絶したままで、13,000円のロスカットを食らうところでした。
追証
証拠金が足りず、これ以上保有が出来ない状態のことです。
なので、渋々2万円追加しました。これで、もう少し下がったとしても気絶しておけます。
現在の損益
現時点では、−11,090円となっております。スワップポイントは、16円。
今入って気絶しておきたい値段ですね。
まぁ、寝るのが怖い気持ちはありますが、気絶するのみです。
以前ほどの恐怖心はなく、上がるのをひたすら待つ私のスタイルにピッタリの作戦です。
リスクの取り過ぎにはご注意を。
目指せ、脱雇われ!
コメント